第25回 2025年「福島県内1本桜番付表」を公開しました!! 番付表は下記サムネイルをクリックしてご覧ください。

福島県の1本桜の大木の多さは日本一(20年以上にわたり全国調査)。
今年は2019年同様全国から大勢のカメラマンや観光客が訪れる事でしょう。
そして美しく安心安全な福島県を体感し、風評被害の払拭に少しでも役にたちたいと、
東日本大震災以降は毎年選定委員会委員は心から願っており、全国配布致しております。
本年度の特徴は、大関に大きな動きがありました。
ここのところ東の筆頭大関を張っていた「合戦場の桜」(二本松市2本桜)が、残念ながら「病気休場」となりました。
※理由としては、近年「桜の密集度が薄く、何らかの病気に罹っているのでは」とご意見が多数有り
選定委員会で協議した結果、元の様に戻る事を願って、やむをえず「病気休場中」としました。
また、「新田の大山桜」(いわき市)も病気による枯死なのか花を付けず「病気休場中」としました。
【新入幕1本桜】「長興寺のしだれ桜」シダレ桜 約160年 郡山市田村町守山字河原92-1
※お寺さんで駐車場等を整備して下さり、美しい枝垂れ桜全体が見える様にし駐車場も20台ほど停められる様になりました。
今年の番付で大きな変化があったのは
①東小結から西関脇に上がる「花園しだれ桜」棚倉町
②西関脇から東小結に下がる「幸村桜」郡山市
③西前頭4枚目から西前頭筆頭1枚目に上がる「七草木の天神桜」三春町
④西前頭5枚目から西前頭4枚目に上がる「相応寺の紅枝垂桜」大玉村
⑤西前頭筆頭から西前頭5枚目に下がる「弘法桜」三春町
⑥東前頭13枚目から東前頭9枚目に上がる「慈徳寺の種まき桜」福島市
⑦東前頭12枚目から東前頭10枚目に上がる「南成田の大桜」三春町
⑧東前頭23枚目から東前頭13枚目に上がる「日向の人待地蔵桜」二本松市
⑨東前頭10枚目から東前頭18枚目に下がる「岩倉桜」平田村
⑩東前頭18枚目から東前頭23枚目に下がる「高萩の枝垂桜」白河市
※今回は前頭で上下がありましたが、今後・案内看板が無い・駐車スペースが無い
(路上駐車で地元の方に迷惑をかけない為)・桜周りが整備されていない
大雪や強風、病気などで枝折れで小さくなったりした場合等で引退もあります。
桜を大切にしていない場合も引退の場合があります。
福島県内1本桜番付表選定委員会
代表 戸井田 楽桜
※撮影や見学は、マナーを守って美しい福島県の桜を楽しんで下さいます様御願いいたします。